主催事務局

北里大学大学院
医療系研究科臨床遺伝医学

〒252-0373
神奈川県相模原市南区北里1-15-1

運営事務局

株式会社
インタープラン・コーポレーション

〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-28-4 松濤六番館4階
TEL:090-6502-4910(担当:川野)
FAX:03-3461-8181
E-mail:jshg-jsgdt2021@inter-plan.co.jp

WEB開催Q&A

WEB開催について

Q.
いつからWEB視聴が可能ですか?
A.
10月14日(木)9:00 ~ 11月30日(火)17:00まで視聴可能です。
詳細は参加者へのご案内のページをご確認ください。
Q.
ライブ配信のセッションは、後で視聴することができますか。
A.
ライブ録画配信(2021年10月28日(木)正午 ~ 11月30日(火)17:00)の期間でご覧いただけます。なお、一部ご覧いただけないセッション・発表がございます。
詳細は、参加者へのご案内ページをご確認ください。
Q.
学会に参加するにはどのような準備が必要ですか?
A.
学会参加には参加登録が必要です。また、ライブ配信を視聴するにはWeb会議システム「Zoom」のインストールとアカウント取得を行ってください。
Q.
1つの参加IDで複数端末での視聴は可能ですか?
A.
1つのIDで、同時に複数の端末から視聴することはできません。

参加登録について

Q.
参加登録は必要でしょうか?
A.
必要です。参加登録(オンラインのみ)のページからお手続きをお願いします。
Q.
参加登録期間はいつまででしょうか?
A.
2021年8月12日(木)12:00 ~ 2021年11月30日(火)12:00となっております。
現地での参加登録は行っておりません。
Q.
会員番号が分かりません。
A.
会員番号が不明の方は、下記事務局にお問い合わせください。
日本人類遺伝学会 事務局
株式会社毎日学術フォーラム内
Tel : 03-6267-4550 Fax : 03-6267-4555
E-mail:maf-jshg@mynavi.jp


日本遺伝子診療学会 事務局
株式会社毎日学術フォーラム内
Tel : 03-6267-4550 Fax : 03-6267-4555
E-mail:maf-gene@mynavi.jp
Q.
参加登録費の払い戻しは可能ですか?
A.
参加登録の決済完了後のお取消し及びご返金は理由の如何に関わらずお受けいたしかねます。また、決済完了後の参加区分の変更やキャンセルもお受けいたしかねますので、十分にご注意ください。
Q.
登録したメールアドレスやパスワードを忘れてしまいました。
A.
参加登録窓口(jshg-jsgdt2021-regi@c.inter-plan.co.jp)宛にお問合せください。

ネームカード・領収証・参加証明証、プログラム・抄録集について

Q.
ネームカード・領収証・参加証明証は発行されますか?
A.
オンライン参加登録のマイページより発行が可能です。再発行いたしかねますので紛失しないように大切に保管してください。発行期間は2021年10月1日(日)10時から2021年11月30日(火)正午となります。なお、マイページのログインにはID・パスワードが必要になります。ID・パスワードは参加登録料のお支払い完了後に送られる「件名:Confitオンラインプログラムログイン情報のお知らせ」のメールに記載されております。
Q.
プログラム・抄録集について
A.
プログラム・抄録集は参加費に含まれます。
9月30日(木)までに参加登録・支払いがお済の方には、開催日(10月13日(水)~ 10月16日(土))前までにお送りしております。
10月1日( 金)以降で参加登録・支払いをされた方には、順次お送りいたしますが、開催日前に届かない場合がございます。
なお、追加でご希望の場合には1冊3,000円を頂戴いたします。現地での販売はいたしません。

視聴について

Q.
タブレットやスマートフォンでも視聴することは可能ですか。
A.
ご視聴いただくことはできますが、学会としてPCでの視聴を推奨しております。
WEB開催サイトの推奨ブラウザは次のものになります。
Chrome最新版、Microsoft Edge最新版、Firefox最新版、Safari最新版
Q.
配信映像がカクカクします。どのようにしたらスムーズに視聴できますか。
A.
配信映像の質は講演者側・視聴者側の通信環境に影響されます。視聴者側で出来る対応としては、より安定した通信が可能な有線LANでの視聴をお試しください。PCの性能に左右されるので、性能の高いPCでの視聴もご検討ください。
Q.
質問はできますか
A.

ライブ配信の場合

質問・コメント投稿機能(Q&A機能)より、参加者は座長・演者への質問が可能です。
なお、入力されたコメントは発表の内容かつ学術的な点に限ることとし、学会長が不適切と判断したものは削除される場合がありますのでご了承ください。

オンデマンド配信の場合

コメント機能より、参加者への質問が可能です。
なお、入力されたコメントは発表の内容かつ学術的な点に限ることとし、学会長が不適切と判断したものは削除される場合がありますのでご了承ください。
Q.
ビデオ撮影・録音・写真撮影等は可能ですか。
A.
日本人類遺伝学会第66回大会 第28回日本遺伝子診療学会大会 合同開催に関わる抄録ならびにConfit WEB抄録システムに掲載の発表データ(スライド・画像・動画など)に関して、ビデオ撮影・録音・写真撮影(スクリーンショットを含む)、ダウンロードは固く禁じます。

単位について

Q.
本学会での単位の取り扱いはどうなりますか。
A.
単位に関するご案内は、単位取得のご案内ページをご覧ください。